購入時の諸費用
不動産の購入時には、物件価格以外に諸費用がかかります。
諸費用は、計画の組み立て方によって前後いたします。
資金計画の際に詳しくご説明させていただきます。
諸費用とは下記の項目などのものがあります。
登記費用 | 登録免許税と司法書士への報酬となります。 登録免許税は、固定資産台帳に登録されている価格から税率をかけて計算されます。 越谷市の3,000万円の新築一戸建の場合、登録免許税と司法書士への報酬を合わせておおよそ50~60万円となります。 |
収入印紙 | 売買契約の際は、売買契約書に記載された契約金額が、 500万円超 1,000万円以下の場合は、5,000円の収入印紙を貼ります。 1,000万円超 5,000万円以下の場合は、10,000円の収入印紙を貼ります。 5,000万円超 1億円以下の場合は、30,000円の収入印紙を貼ります。 (平成32年3月31日まで軽減措置がとられています。) 住宅ローンを利用の場合、金融機関との契約書に記載された金額が、 500万円超 1,000万円以下の場合は、10,000円の収入印紙を貼ります。 1,000万円超 5,000万円以下の場合は、20,000円の収入印紙を貼ります。 5,000万円超 1億円以下の場合は、60,000円の収入印紙を貼ります。 その他、諸費用ローンを利用の場合はその契約書、保証会社の事務手数料の記載された書面などに収入印紙を貼ります。 |
固定資産税・都市計画税 | 固定資産・都市計画税は、登録免許税と同じく固定資産台帳に登録されている価格から税率をかけて計算されます。 購入時には、1年分の税金を日割り計算して清算します。 |
火災保険 | 万が一に備えて火災保険に加入します。 契約期間・保険金額・建物面積・保証内容などによって金額が異なります。 |
仲介手数料 |
売買金額(建物の消費税は含まず)の ※真栄不動産の場合、ホームページに掲載中の新築一戸建ては、すべて仲介手数料が無料になります。 |
保証会社保証料 | 住宅ローンをお借入の際に保証会社に支払います。 お借入金額や期間によって保証料が計算されます。 |
保証会社事務手数料 | 保証会社の事務手数料となります。 |
不動産会社事務手数料 | 不動産会社へのローン業務の事務手数料となります。 |
引越し費用 | 各社に見積りを依頼します。 |
その他 | その他、網戸、アンテナ、家具、家電製品などお客様により異なります。 |
不動産に関わる税金は、その他、購入後の不動産取得税、贈与を受けた場合の贈与税、不動産の売却による譲渡所得税が課税される場合がございます。
不動産会社・金融機関によって異なる項目もございますのであらかじめご了承ください。